Column

七五三はいつやるの?当日の流れから参拝マナー・前撮りのメリットまで徹底解説!

七五三はいつやるの?当日の流れから参拝マナー・前撮りのメリットまで徹底解説!

2021.09.18

これを見れば安心!はじめての七五三パーフェクトガイド

皆様こんにちは!埼玉県川口市・志木市、千葉県浦安市の完全予約制写真館、武蔵野創寫舘(むさしのそうしゃかん)です。

お子様の成長の大きな節目となるイベント「七五三」。11月に行うのはなんとなくわかるけどはじめての七五三はママやパパにとってわからないことだらけですよね。

武蔵野創寫舘では今までおすすめ神社紹介や髪型紹介など行ってきましたが、この記事では七五三の当日の流れや持ち物、前撮りってしたほうがいいの?そもそも七五三って?という様々な疑問を徹底解説いたします!

これから七五三の本番を迎える時期となりますので、ぜひ参考にして準備万端で七五三を迎えてくださいね♪

そもそも七五三とは?

七五三とは何かを徹底解説 そものそも七五三とは

七五三とは、子供が無事にその年齢を迎えられたことに感謝し、これからの成長を願う親の思いが込められた神聖なお祝いの儀式です。なんでも七五三の起源とされる時代は、子供が元気に成長することはとても幸運なことで3~7歳で亡くなってしまうことも多かったそう・・・そのため、無事にここまで成長できたこと、そしてこれからの子供の成長を祈祷するという意味で儀式が行われてきました。

七五三のお参りはいついくの?

七五三のお参りへ出発

一般的には11月15日とされていますが、この日にちは絶対の決まりではありません。

最近はお子様の体調やご家族の仕事の都合、気温に合わせて日程をずらす方も多いそう。特に、11月15日付近は神社も多くの人で賑わうため、最近は混雑を避けるため別の週にずらしたり、9月下旬10月、12月上旬などにずらしたりする方も多いようです!

家族みんなで大切な七五三をお祝いするため、しきたりに囚われず家族みんなが集まれる日を選びましょう◎

2021年七五三7歳に人気の可愛い髪型総まとめ

七五三当日のスケジュール・持ち物・参拝マナー

七五三とは何かを徹底解説 七五三当日の持ち物 スケジュール マナー

七五三当日は、一般的に下記の通り行う方が多いです。

着付け・ヘアセット

神社で参拝・ご祈祷

記念撮影

食事会

午前中に神社へ参拝し、お昼はおじいちゃんおばあちゃん含め家族で食事会するご家族が多いでしょう。みんなで楽しく食事会をするのも楽しみですが、七五三メインイベントの参拝ってどうやるんだっけ・・・持ち物は?祈祷って何?という方も多いと思うので、ここでは各項目を確認!

ご祈祷って?予約は必要?

ご祈祷とは、神様に願いを祈り捧げるための儀式です。七五三で必ず受けないといけないというものではなく、最近はお祝いの仕方が多様化しておりご祈祷しないご家族も増えています。家族でお参りするだけでも十分ですので、ご家族の都合に合わせて考えてくださいね。

七五三シーズンは毎日ご祈祷を行っている神社が多いですが、場所によっては予約が必要だったり人数制限をしていたり、当日受付飲みなど神社によってバラバラとなっております。ですので、お参りする神社が決まったら、まず予約が必要かどうか早めに確認することが大切です。
また、大きな神社や大安吉日は混み合うので、あわせて受付場所や駐車場の有無も確認しておくと安心です。

そしてご祈祷を受ける際は、必ず祈祷料を用意しましょう。

神社参拝のマナー

七五三とは何かを徹底解説 神社参拝のマナー

神様にご挨拶をする参拝にはマナーがあります。あまり神社に行く機会がないためなんとなくしかわからない・・・という方は是非参考にしてみてください!

(1)軽く一礼をして鳥居をくぐりましょう。この時、参道の真ん中は神様の通り道となるため、正面を避けて左右のどちらかに寄り、左側にいるときは左側から、右側にいる時は右側から参道に入りましょう。

(2)手水舎(ちょうずや、てみずや)と呼ばれる心身を清める場所で、左手→右手→口→左手→柄杓の順で清めます。この時柄杓に直接口をつけないよう注意しましょう。

(3)拝殿(お参りする場所)まで進んだら軽くお辞儀をし、鈴を鳴らして神様に自分が来たことをお知らせし、お賽銭をそっと入れましょう。この時、お賽銭を先に入れるタイミングと鈴を鳴らすタイミングに順番はないのでどちらが先でもOK。

(4)「二礼二拍手一礼」で参拝を行いましょう。神社によっては少ししきたりが違う場合もありますが、基本は2回お辞儀をした後2回拍手をし、両手を合わせてお祈りをしたら最後に深くお辞儀をします。

(5)参拝が終わったら記念撮影やおみくじなどを楽しみましょう。ただし帰り道でも左右どちらかを歩き、鳥居をくぐる前に一礼を忘れずに!

七五三持ち物リスト

七五三とは何かを徹底解説 七五三当日の持ち物リスト

・初穂料
初穂料は神社ごとに値段や渡し方が違うため事前に確認しましょう
相場は5千円から1万円ほど。水引のついたのし袋に新札を入れ、「初穂料」もしくは「御祈祷料」と表書きをしましょう

・動きやすい子供の靴
小さなお子様には慣れないことも多くさらに長丁場になるため、移動や待ち時間に使う履きなれた靴を持っていくのがおすすめ

・クリップ
着物でトイレに行くさいに裾や袖を留めるのに大活躍。洗濯バサミでも◎

・防寒具
七五三本番の11月は肌寒く感じることもおおく、特に着物は首元が冷えるのでストールや寒さ対策でカイロを持っていくのがおすすめ

・カメラ
大切な七五三ですので、一眼レフなどを持っていく場合は必ず予備バッテリーを!

千歳飴ってどこでもらえるの?
七五三に欠かせない千歳飴は「長寿を願う気持ち」が込められた飴です。千歳飴ってどこで入手できるの?って思う方も多いかもしれませんが、千歳飴は本来七五三のご祈祷をお願いした際に授与品としてもらえます。多くの神社には千歳飴が販売されていて、ご祈祷をしない場合には神社での購入も可能です。

七五三の前撮りはメリットだらけ!

七五三とは何かを徹底解説 七五三は前撮りした方がいいのか

近年は七五三のお参りの人は別に記念撮影をするご家族が増えています。というのも七五三当日は長丁場になる上、着なれていない着物ですぐ疲れてしまうお子様も多く、せっかく神社で記念撮影してもお子様の表情が曇ってしまったり髪型が崩れてしまっていたりするもの・・・

前撮り撮影ならそうした不安も解消され、余裕を持って七五三当日を迎えることができます。また、写真スタジオでなら着物だけではなく洋装のドレスやスーツで写真を残すことができ、七五三当日の着物レンタル・当日の着付けやヘアメイクの予約も同時にできるためオトクで手軽に七五三の写真を残すことができます。

ブーケ風ふわふわアップヘアスタイルの七五三写真

もちろん、武蔵野創寫舘でも着物・洋装の二着で撮影することができ、さらに二着目の洋装は無料で撮影可能◎秋の当日レンタルももちろん行っておりますので、バタバタしている当日に着付けからヘアメイクまで全て手ぶらで行えるのも魅力的。さらに、武蔵野創寫舘ではお子様の体調不良や撮影で泣いてしまって良い写真が撮れなくても、再撮影が無料となっているのも魅力的なポイント◎

七五三前撮りはいつ頃するのがおすすめ?

七五三の前撮りは4月から10月頭くらいまでにするのがおすすめ。武蔵野創寫舘では4月から七五三のお得なキャンペーンが始まり、当日のレンタルサービスの予約も始まるため4月に予約するのが一番おトク!
11月まで時間があってさすがに早すぎじゃない!?と思われるかもしれませんが、夏を迎えてしまうと夏休みのプールや外出で肌がこんがり焼けてしまったり、11月の本番前になると当日お出かけする人が増えるため、いい着物が貸し出しだったりしてなかなか希望のお着物が見つからなかったりします。
ですので前撮りは早め早めがカンジン!

もし前撮りをしてなくて当日いい写真が残せなかった・・・・という方は後撮りもおすすめ!武蔵野創寫舘では一年中おトクなキャンペーンを開催しておりますので、撮影時期については是非ご相談ください。

まとめ

七五三とは何かを徹底解説 まとめ

みなさま、いかがでしたでしょうか?七五三が初めてのママ・パパにとってはいろいろな不安がつきもの・・・そんな不安が少しでも拭え、素敵な七五三が過ごせたら幸いです。
七五三の記念撮影は前撮りしておくと、時間に余裕を持って移動できたり、当日いい写真が撮れなかったら・・・という不安から解放され、七五三が思いっきり楽しめます。

武蔵野創寫舘では前撮り撮影だけはなく、当日の着物レンタル・着付け・ヘアメイクも行っております。ブランドの最新の置物から多数ご用意しておりますので、ご希望の方はお気軽にお問い合わせくださいね♡

 

七五三前撮りプラン&記念撮影の料金や価格

七五三ヘアカタログ・武蔵野創寫舘パンフレット資料請求へ

女の子の七五三におすすめの髪型コラム一覧

武蔵野創寫舘って?
武蔵野創寫舘はカメラマン・着付け師・美容スタッフが常駐し、お着物からドレスまで衣裳も多数取り揃えた総合写真館です。ご希望に合わせた地毛での本格的なヘアセットが自慢!高い技術と経験が必要になる地毛での日本髪のセットも当店にお任せください。ベテランスタッフによるお支度と完全予約制の貸切撮影によりお待たせいたしません。
東川口店(埼玉県川口市)、マルイファミリー志木店(埼玉県志木市)、テディベア(千葉県浦安市)で皆様のお越しをお待ちしております。各店舗周辺はもちろん、埼玉県(さいたま市、越谷市、朝霞市、新座市)や東京都(江戸川区、練馬区)などたくさんのお客様の記念日にご利用いただいております。
一生の思い出になる大切な記念日はゆったりすごせて確かな技術の写真スタジオ武蔵野創寫舘で。

  • twitter
  • facebook
  • LINE

ご予約

ご質問・ご相談など、
お気軽にお問い合わせください。
受付スタッフが丁寧にご対応いたします。

武蔵野創寫舘 東川口店

TEL:048-298-1717

〒333-0811 埼玉県川口市戸塚4-26-19

武蔵野創寫舘 マルイファミリー志木店

TEL:048-458-3322

〒353-0004 埼玉県志木市本町5丁目26−1
マルイファミリー志木6F

武蔵野創寫舘 テディベア店

TEL:047-355-8201

〒279-0043 千葉県浦安市富士見2-18-1

東川口店
048-298-1717
営業時間 10:00~19:00
定休日 毎週木曜日
マルイファミリー志木店
048-458-3322
営業時間 10:30~20:00 
定休日 年中無休 (マルイファミリー志木休館日を除く)
テディベア店(浦安店)
047-355-8201
営業時間 9:30~19:00
定休日 木曜日 (ただし木曜が祝日の場合は営業し、水曜休み)